第38回大会におけるESTIV awardのご案内
昨年、JSAAEと協定を締結している欧州インビトロ毒性学会(ESTIV)からClive Roper副理事長が来日され、第37回大会の国際交流委員会のシンポジウムでご講演されました。
その際、新たにJSAAEにおいてESTIV awardを設けて、2名表彰いたしました。JSAAEとESTIVの双方において大変好評な取り組みだったことから、引き続き、本年度もESTIV awardを実施することとなりました。
第38回大会においても、昨年と同様に、
- ① 年齢制限のないもの
- ② 若手限定(35歳以下)
の2つのポスターを表彰いたします。
国際的な賞としての扱いですので、日本語のポスター発表とは切り離して、英語によるプレゼンと質疑により決定いたします。
応募方法
ESTIV awardに応募される方は、「ESTIV award 2025 応募」の件名のメールを、諫田(kanda@nihs.go.jp)宛に送ってください。
wordファイルで、お名前、ご所属、年齢(2025年10月31日の時点)、JSAAE会員番号(会員申請中はその旨を記載)、第38回大会にエントリー済の要旨の情報(著者、タイトル、本文(和文720文字・英文360word程度))を日本語および英語でそれぞれ記載してください。
応募締め切り
9月12日(金)17時(日本時間)
選考方法
まず応募者の英語の要旨から、ESTIV理事等により書類選考を行い、約4課題を選定します。
次に、その中から、10月にオンラインにて、ショートプレゼン(発表7分+質疑3分)を実施して、受賞者を決定いたします。
さらに、第38回大会期間中に表彰の場を設け、受賞者を表彰いたします。
なお、他の賞と重複で受賞はできません。
賞金
金額はESTIVと調整中です。
なお、第39回大会以降も継続してESTIV awardを設置していただくように相談をいたします。
ぜひ多くの皆様からの応募をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。