The 38th Annual Meeting of the Japanese Society for Alternatives to Animal Experiments

日本動物実験代替法学会 第38回大会

座長・演者へのご案内▷ ページを更新する

■ 特別講演・教育講演・シンポジウム 講師の皆様へ

発表言語:日本語または英語

スライドの表記言語:日本語または英語

  • セッション開始10分前までに会場にお入りいただき、会場内前方にご着席ください。

講演方法:

  • 本会場のスクリーンは16:10の比率です。4:3および16:9のいずれの形式でも投影可能ですが、16:9のスライドを推奨いたします。ご準備の際の参考にしてください。
  • 事前のPC受付はありませんので、スクリーンセーバーの解除などの設定を事前にお願いします。
  • ご自身のPCを使用してご発表下さい。会場にはPCオペレーターはいませんので、各自でプロジェクターのケーブルを使ってお繋ぎください。
  • プロジェクターへの接続はHDMI端子になります。ご自身のPCの外部モニターの出力端子の形状を確認し、必要な場合は出力変換アダプターをご持参ください。
  • Windows、Macintoshともに接続可能です。
  • バッテリー切れを防ぐため、電源ケーブルをご持参ください。
  • 動画等の音声は出力できません。PCはミュートに設定してください。
  • 念の為、バックアップデータを保存したUSBフラッシュメモリーをご持参ください。

不具合発生時の対応:

  • 座長を中心に、発表順を入れ替えるなどのご対応を協議してください。
  • 会場には「緊急用PC」をご用意します。OSはWindows11、アプリケーションはPowerPoint(Windows版)となります。
  • 緊急用PCで利用できるメディアはUSBフラッシュメモリーのみとなります。
  • USBフラッシュメモリーはウイルスチェック済のものをご使用ください。USBフラッシュメモリーには、発表スライド以外のデータを入れないでください。
  • 文字化けを防ぐため、以下のようなフォントをご使用ください。
    日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ など
    英語:Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman など
  • 発表データ作成後、別のWindows PCで正常に動作するか事前にご確認ください。
  • 緊急用PCにデータが残っている場合は、大会終了後に運営事務局が責任をもって削除いたします。

■ 座長の皆様へ

  • セッション開始前までに会場にお入りいただき、前方にいる会場係に到着をご連絡ください。
  • セッション開始10分前までに、会場内前方にご着席ください。
  • 進行は座長に一任します。終了時間の厳守をお願いします。
  • PCオペレーターはいませんので、演者のPCをプロジェクターに接続する作業をサポートしてください。

■ 一般演題ならびにチャレンジコンテスト発表者の皆様へ

発表言語:日本語または英語

ポスターの表記言語:日本語または英語

ポスター会場:パシフィコ横浜 ノース4階 第5, 6会場、ホワイエ

  • 各ポスター発表者は、以下のスケジュールに沿って、ポスター掲示、討論、撤去を行ってください。
  • ポスターは、ご自身の演題番号が表示されているポスターボードに掲示してください。
  • 発表時間には、発表者の方は会場に用意しているリボンをつけてください。
ポスター貼付
11月1日(土)10:00 ~ 13:00
ポスター討論1(演題番号奇数)
11月1日(土)17:10 ~ 18:10(60分間)
ポスター討論2(演題番号偶数・チャレンジコンテスト)
11月2日(日)16:00 ~ 17:00(60分間)
ポスター撤去
11月3日(月)14:00 ~ 16:00
  • 撤去時間を過ぎても提示されているポスターは事務局にて処分いたします。

【優秀演題の選考】

会期中にポスター発表の中から以下の各賞を選考し、最終日11月3日(月)の閉会式にて表彰いたします。それぞれの選考結果は、11月3日(月)の12時頃までに筆頭著者宛に電子メールで通知すると共に受付付近に掲示いたします。

  • 優秀演題賞(事前登録制)
    代議員による選考です。
  • 大会長特別賞
    大会長、理事長、理事による選考です。
  • 学生優秀演題賞(事前登録制)
    代議員による選考です。
  • 板垣宏学生奨励賞
    学生優秀演題賞の選考結果を踏まえて選考します。
  • ESTIV award
    ESTIV awardに応募された方は、事前にオンライン審査が行われる予定です。受賞者は11月2日(日)の表彰式にて表彰いたします。

【ポスターの作成方法】

  • ポスターボードのサイズは、高さ210㎝×幅90㎝です。
  • 大会事務局で、パネル上部に演題番号(縦15㎝×横20㎝)を掲示します。
  • ポスターは、A0サイズ(縦118.9 cm × 横84.1 cm)またはポスターボード(演題番号掲示箇所を除く)に収まる大きさ以下で作製してください。
  • 貼付はピンで行います。ピンは事務局で準備します
  • 昨年とサイズが異なりますのでご注意ください。

ポスター(PDF)

画像をクリックすると
ポスター(PDF)を閲覧できます。

開催会場

パシフィコ横浜 ノース4階
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-2

大会事務局

横浜国立大学 大学院工学研究院 福田研究室
〒240-8501
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
TEL/FAX:045-339-4008
E-mail:jsaae38@gmail.com

運営事務局

株式会社シーエーティ
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6-72-1-703
TEL:045-228-7696
FAX:045-228-7697
E-mail:
secretariat@catcorp.jp

協賛企業

arrow_upward

トップ

© 日本動物実験代替法学会 第38回大会
Produced by Secand Co Ltd